9/29(木) 今日は、埼玉ラッピング教室にてギフトラッピングの認定試験を行いました。 私の教室は、ラッピング協会の認定校として登録をしていますので、自宅教室で試験を行えます。 自分の生徒様ですが、そこは協会本部と変わり…
埼玉ラッピング教室にて、ギフトラッピングコーディネーター認定試験を行いました。

9/29(木) 今日は、埼玉ラッピング教室にてギフトラッピングの認定試験を行いました。 私の教室は、ラッピング協会の認定校として登録をしていますので、自宅教室で試験を行えます。 自分の生徒様ですが、そこは協会本部と変わり…
9/24(土) 本日は、スイーツラッピングのレッスンです。 今週最後のレッスンとなりました。 最後は甘い香りするスイーツラッピング。 今回は、用意していた作品の1つを前倒しで前回終わらせてくれていた生徒様。 すっかり忘れ…
9/23(金) 今日のレッスンはラッピングエレガンスクラスです。 今日は、材料がシンプルに見えます。 不織布を多く使うので、あまり机に材料がありませんが、作品は華やかな物になります。 まずは、名刺入れなどの小さいお箱を包…
9/22(木) 本日は、フラワーラッピングの基礎コースが終わり、応用クラス1回目のレッスンを行いました。 新品の教本にワクワクします! 私の教本もボロボロになってしまっていたので、再購入させていただきました。 (私もワク…
9/21(水) 今日は、埼玉ラッピング自宅教室にて、ギフトラッピングコーディネーターの認定試験対策講座を行いました。 試験前の、最終チェックです。 生徒様、お家でしっかり練習をした作品を持ってきてくれましたが、なんたって…
9/20(火) 18:00より現在は行っております、よみうりカルチャー北千住の楽しく勉強のラッピングクラスです。 何度も何度も行っていただきたいタケノコ包み。 今日も定期の講習箱ではなく、箱を変えてレッスンです。 本日は…
9/15(木) 本日は、ギフトラッピングの最後のレッスンとなりました。 ラッピングの大事な斜め包み(デパート包み)です。 1つ1つの工程を細かくお伝えです。 何度か包んでいただくようなカリキュラムにしましたので、今日はみ…
9/10(土) 昨日に引き続き、本日もギフトラッピングのレッスンです。 生徒様は、今年の春から始めて、もう10回目 そろそろ、試験日を決める時がやってまいりました。 来月からお忙しくなる生徒様。 急遽今月中に2回の講習を…
9/9(金) 今日も、自宅教室開催です。 今日はゆっくりのんびり楽しく行っていただいております生徒様。 材料はお選びできるようにしてあります。 ちょっと難しいボトルの包みと合わせ巾着というラッピングの包み方。 不織で立ち…
9/8(木) 雨が・・・と言われた本日! 降られずに生徒様到着~(*^▽^*) 本日は、お一人がフラワーラッピングの認定試験となりました。 優秀な成績での資格取得となりました。 おめでとうございます(∩´∀`)∩ワーイ …