2/6(金)
本日は、バレンタイン用のラッピングをレッスンいたしました。
前回の箱下部分を作っていただきましたが、今回は蓋部分、そして装飾部分。プラス不織布でのラッピングとリクエスト作品と盛りだくさんでお届けいたしますw
折り紙サイズがちょうどいい可愛いサイズなので、折り紙チョイスからしてもらいます。
最初は箱下部分を作っていただき、(これはスムーズ)
次にちょっと違う折りパターンで仕上げます箱蓋部分。
蓋は、一瞬複雑そうですが、思ったより簡単で差し込むパーツの入れ方を間違えなければすぐに出来上がりです。
簡単すぎましたので、箱上に装飾パーツを作っていただきました。
ハートのリボンちゃん付きパーツです。
それを箱蓋に付けて出来上がり~!
折々としてはこれが1番難しいかも(#^^#)
ですが、しっかり箱が出来ました!
2回にわたり、しっかり箱が仕上がりましたね~。
さすがです。
チョコレートっぽい柄のチョイスが良かったです。
可愛い作品が出来上がりました。
生徒様も前回から折り紙の折りが上手くなっていますので、理解が早くなっているようですと頂きました。
お仕事場でも20個近く作ったでしょう。
やっぱり「継続は力なり」ですね。すばらしかったです!
次に不織布で、定番のフワフワラッピングです。
たまには復習で、フワッとラッピングで仕上げます。
フェルトを切ってシールの上にアクセント。
オーナメントを付けて仕上げてもらいました。
ちょこっと何かしら付けると可愛いですね~!
真ん中の作品が生徒様の作品です。シールのチョイスもかわいい(#^^#)
最後にリクエスト作品
面白タックの入れ方です。
タックがねじれて入っているパターンですが、これ結構バランスを入れるのが難しい。
留める位置なども考えないとですが、頑張ってくれました。
またいつか、長方形の箱でやってみましょう!
今日は沢山の作品を作ってもらいました~。
楽しかったですね~。
ケーキもバレンタイン仕様。
チョコケーキでしたが軽いクリームにマカロン、ラズベリー付きウマウマで本日も終了でした。
素敵な作品で良かったです。
ぜひバレンタイン楽しんで下さい(^o^)/
昨日は、ギフトラッピングの試験を行いました。
無事合格してくれてよかったです。
色々ハプニングのあったスリリングな試験日となりましたが試験中は私が助けてあげられません。
ご自身が頑張る事ですので色々あっても見ててあげるしかありません。
ご本人のやる気だけが頼りです。
これからもご自身の為にスキルアップ頑張ってください(^^)