12/8(木) 本日は埼玉ラッピング自宅教室で、風呂敷のレッスンを行いました。 ラッピング協会では、和風ラッピングのレッスンの中に風呂敷のレッスンがあった時がありました。 その後、私も講師の資格を取ったので、さいたま市の…
風呂敷包みのレッスンを埼玉ラッピング自宅教室で行いました。

12/8(木) 本日は埼玉ラッピング自宅教室で、風呂敷のレッスンを行いました。 ラッピング協会では、和風ラッピングのレッスンの中に風呂敷のレッスンがあった時がありました。 その後、私も講師の資格を取ったので、さいたま市の…
12/6(火) 本日はよみうりカルチャー北千住にて、来年の干支にちなんで、うさぎさんの箸袋と箸置きを作るレッスンを行いました。 材料は和柄の紙と、練習用の紙と水引を、用意致しました。 最初に簡単箸袋を作っていきます。 今…
12/2(金) 今日は、ラッピングエレガンスクラスの最終回コースを行いました。 材料も、最終回なので、めっちゃ華やか。 と言いますか、クリスマス系の材料は、ワクワクしちゃう材料になります。 華やかな材料好きな生徒様ですし…
埼玉自宅教室にて、「ラッピング?たまにはいいよね!」レッスンを行います。 少し前に書きましたが、余ったリボンをどう処理してますか?の作品を作るレッスンです。 まず初めに、生徒様からご依頼をいただきましたリボンを注文してい…
11/22(火) 今日は、明後日からの2日間行われます、ラッピング協会でのお仕事の予習をしておりました。 そして、ちょっとリフレッシュをしたくなった時に、生徒様から届きました写真を眺めます。 皆さんしっかり仕上げてくれた…
11/19(土) 今日は、スイーツラッピング応用クラスの1回目となりました。 スイーツの基礎クラスが終わり、基礎の試験が来年の1月初めの日程となりましたので、最初に筆記試験の対策勉強会を致しました。 しっかり筆記試験対策…
11/18(金) 昨日は、めいちゃんの初七日でした。 そこまでは、お仕事を考える以外は、さつきちゃんとラルさんのためと自分のためにお家でおとなしくしていました。 色々あってツーリングは取りやめました。 先代の猫ちゃんや、…
11/15(火) 今日は、よみうりカルチャー北千住にて、楽しいラッピングクラスで、クリスマスのガーラント作りを行いました。 材料も細かい物が盛りだくさんです。 まずは、ダイヤモンド型の小さい箱作り。 お菓子や小さいプレゼ…
11/14(月) 11/12(土)~13(日)は、ラッピング協会東京にて、講師としての活動が出来るようになるクラスを担当してまいりました。 和風ラッピングは、檀紙という扱いが難しい紙や、水引なども出てきますので、難しいク…
11/11(金) 今日は、麺の日 ポッキーの日 きりたんぽの日 チンアナゴの日 そして折り紙の日 だいたい、真っ直ぐな物であれば、この日になっているようwww そして、1が4本あるので、それを合わせると四角くもなるとの事…