10/17(火) 今日は朝早く起きてしまったので、掃除洗濯ばっちりし、YouTubeでみたテッシュボックスを作ってみました。 テッシュボックスの幅と同じ紙袋で、加工して作るそうなのですが、ちょっとお洒落~! 手が温まった…
よみうりカルチャー北千住の展示作品を変えてきました。


10/17(火) 今日は朝早く起きてしまったので、掃除洗濯ばっちりし、YouTubeでみたテッシュボックスを作ってみました。 テッシュボックスの幅と同じ紙袋で、加工して作るそうなのですが、ちょっとお洒落~! 手が温まった…

10/16(月) 本日は、お家でこそこそ・・・(こそこそではないですwww) 仕込みを楽しく行っておりました。 仕込みが結構悩むのであります。 家にある資材で、レッスン内容と季節に合わせてどんな包装紙や、どんなリボンを使…

10/14(土) 本日はフラワーラッピングの基礎コース 3回目のレッスンとなりました。 試験に出るものではないのですが、ちょっと大きい作品のラッピングの仕方や、小さい花束の包み方の考え方を行いました。 花束が沢山です。 …

10/13(金) 本日は、午前中のクラス。 埼玉ラッピング自宅教室にてビジネスラッピングのレッスンです。 そして、前回基礎となる斜め包みを行いましたが、今回は、特殊な大きさの商品の斜め包みをどのように考えるかを行います。…

10/12(木) ラッピングとしては、ラッピング協会でのスイーツラッピングの集中認定クラスを10月2日~3日に担当した以来、久しぶりのレッスンでした。 実は3週間ほど前から軽い風邪気味なので、おとなしくしております。 熱…

9/29(金) 本日は、ビジネスラッピングを埼玉ラッピング自宅教室にて行いました。 今日で3回目です。 そして重要な斜め包み。 生徒様は、もうお仕事で斜め包みは行っています。 ですが、根本的にどうすれば必ず安定して包める…

9/21(木) 本日は、ラッピングコーディネート中級クラスの最終レッスンとなりました。 長いようで早かったですね。 今日は残りのリボンワークと、最終集大成の中級クラスの作品です。 材料も選んでもらえるように少し多めに出し…

9/19(火) 今日はよみうりカルチャー北千住にて、楽しいラッピングクラスのレッスンを行いました。 カルチャーでのラッピングもハロウィーンの作品を考えました。 二つの作品ですが、1つ目は切紙で蜘蛛の巣をイメージして装飾し…

9/16(土) 今日も、埼玉ラッピング自宅教室となりました。 自宅教室が3日連続は珍しいのですが、毎日違うレッスンですので新鮮な気持ちです。 今日は、ラッピングコーディネーター講座の中級クラスです。 生徒様はお忙しかった…

9/15(金) 本日は、埼玉ラッピング自宅教室にて、ビジネスラッピングのレッスンを行いました。 2回目となりますレッスンです。 2回目にして3種類の作品を行っていただく用意をしていました。 生徒様は大変だ―!www 今日…