ラッピングコーディネーター持木直子のラッピングのススメ

ラッピング協会とカルチャーのレッスン

11/16

11/15~11/16は、ラッピング協会東京本部で、ビジネスラッピングの、色々な箱の斜め包みの講習と認定試験を行ってまいりました。

生徒様は、企業様からいらっしゃっており、遠くから来られておりました。

斜め包みはしたことが無いとのこと。

そしていつか社員様に包みの指導をするかもしれないことなどのお話を聞きました。

土日の二日間の基礎コースを、協会の別講師から指導を受け、基礎の大切さをひしひしと感じられたと思います。

そして、私が担当いたします色々なサイズの大きさの箱を斜め包み出来る様になっていただき、認定試験をお受けになられます。

お仕事で死活問題として、4日間をみっちりお受けになられるので、大変だったと思います。

ラッピングのマナーは知らなければならない。包み方は覚えなければならない。

厚みのある箱や、薄い箱、大きさもまちまち。

リボンの掛け方や、掛け紙の種類を知っていく。

めいっぱいの内容をぎっしり入れこみお持ち帰りです。

人間ですから間違うこともあるでしょう。

ですが、祝儀不祝儀の違いや、箱の置き方など、大切なところを間違えなければ、包みは(技術は)必ずうまくなります。

生徒様も経験値が大切だという事も十分承知の方でしたので、とても頑張ってくれたことに嬉しくなります。

私もめいっぱいお答えし、りっぱにお免状を持って帰ってくれました。

本当に良かったと思っています。おめでとうごさいました。

これからだと思いますが、ぜひ頑張って下さい!(^^)

 

そして、火曜日は、夜によみうりカルチャー北千住のレッスン。

通常は19時からですが、今は18時からの開催です。

ですが、今日はギリギリになりそうでしたので、北千住の講習に材料を並べ生徒様をお迎えしたかったので、

生徒様に許可を得まして、19時からと変更しての開催とさせていただきました。

荷物が多いのに、何故かボトルの重い物をレッスンにしちゃいましたwww

ですが、皆さんに喜んでいただきたかったので、頑張りました(^^)

今日は、私も二日間喋りっぱなしの状態ですから、喉ができあがっています。

という事で、声が大きい!お腹からしっかり声が出ているのがわかりましたしテンションも高め!

やはり元気よくすると、生徒様達の顔もどんどん明るくなるもの分かりました。

簡単とはいえ、しっかりゆっくりお伝えしていきます。

リボンの形や、今回はオーナメントもしっかり順番や立体を考えながら、オーナメント1つ1つの癖や動かし方などをお伝えし作っていただきました。

少し足りないときは、リボンもオーナメントにしちゃってモリモリです。

頭にしっかりお花を咲かせて出来上がりです。

鈴の音が、クリスマスの楽しさを感じられて音をならしながら、誰かに持っていきたい作品の出来上がりでーす!

そして、箱にも、考えた手作りオーナメントを取り付けて、仕上げました!

この包装紙、方向性が無いのですが、縦と横で柄の出方が違いました。

気づかなかった・・・

面白ーい!

リボンも表裏という概念が無いリボンですが、配色の出方が違うので巻いているところとリボンを変えたりし、面白くしてくれた生徒さまもいらっしゃいます。

面白い感じに出来上がりましたね!

 

帰り道、ふと駅のホームで壁を見るとこんな柄が。

アップで写真をとってしまったので、駅のホームの壁とは思えないですが、隅のちょっとしたところにこんなキレイが和柄が書いてありました。

癒しです(^^)

 

明日の水曜日は、自宅教室!

朝からお家の家事頑張らなくっちゃ。皆さんお疲れ様でした~(*^▽^*)