7/18(木)
本日は、梅雨明けでした。
ジメジメが少なくなってくると思いますので嬉しい限りですが、これから暑くなりますね。
皆様体調に気を付けていただきたいと思います。
今日は、ラッピング上級クラスのレッスンです。
不織布で包むラッピングと、箱を包むラッピングです。
最初は、不織布で、ヒマワリが取り付けてあるようなラッピングを行ってもらいました。
元気なヒマワリが付いたラッピングは、夏~!という感じになるかな~と思いまして華やかに広げてもらいます。
とても可愛らしいお花の不織布ラッピングの出来上がりとなりました!
過去に行った内容を少しアレンジしての作品でした。
次は、包装紙でのラッピング。
こちらもタックを生かして夏のラッピングでもあり、華やかなリボン掛けもプラスして仕上げてもらう作品を考えました。
もう作っているところを見るだけでいい感じです。
タックも綺麗に出来上がっていますね~(*^▽^*)
少し時間はかかるラッピングですが、それはそれなりに、すごくなっちゃうのです(≧▽≦)
真っ白な包装紙に、黄色とブルーがとてもバエています!
良い感じで~す!
二つ並べると、やっぱり夏のラッピングという感じで良かったです。
とても頑張ってくれましたし、とても楽しんでいただけたラッピングレッスンとなりました。
今日は、紅茶が無くなったので、桃のティーと、バスクチーズケーキ。
甘い桃ティーでしたので、重いけれど小さめの甘くないチーズケーキでお疲れさまでしたです(^^)
来月は暑い時期になるので、少し後半の日程にいたしました。
今年は暑くなりそうですので、お気を付けて元気にお過ごしください。
また来月も元気にお会いしましょう!
お疲れさまでした~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
さて、先週は、ちょっと親戚の体調が崩れたとの事で、急遽九州に行ってきました。
行った日に、病院にお見舞いに行きましたら、さすが最近の病院はすごいですね。
元気になったそうで、翌日には退院となりました。
なので、翌日の退院のお手伝いをして、またその翌日に帰ってきました。
2泊3日の弾丸お見舞いでした。
九州を全く堪能できずwww
ですが、大好きな生めんたいこを購入し、そして、帰りにいつも寄ってランチをしてから帰る空港のお寿司屋さんで
赤兎馬をロックで飲みながら、関サバを頂きました。
やっぱり美味しい。
そして、勿論お寿司も。
地魚三昧お勧めセットを頂いて帰ります。
いやーやっぱり地魚は新鮮でおいしい~。
ほろ酔いで飛行機にのりゆっくり睡眠。
気が付くと千葉県の上でした。
私が少し図面を書いたPAの道路が見えました。
上を飛んでくれたのでパチリ📷。
そして、後ろの席には誰もいなかったので、椅子を倒しまくって優雅なフライトでした。
やっぱり飛行機は楽しい。
そして親戚も元気になってくれてよかった。
身体はボロボロでしたが、仕事に戻りましたら、結構腰の痛みも背中の痛みも消えてきました。
やっぱり仕事をしていた方が良いのかな???www
明日からまたお仕事もラッピングも頑張りまーす!